盛り上げる参加型の演出

盛り上げる参加型の演出 ウェディングパーティーを、当日の主役である新郎新婦だけではなく、ゲストを巻き込んだ参加型の演出にすることで、より過剰を盛り上げることができます。
ゲストたちも、ただ受け身になってパーティーのプログラムが進行されるのをただ眺めるよりは、自分たちも主役になれる機会があったほうが、思い出に残る一日になるでしょう。
女性のゲスト向けのものとしては、ブーケプルズなどが有名です。
ブーケプルズは、花嫁の持つブーケにリボンを沢山巻き付けて、一本だけブーケに巻き付けられているリボンを持っているのは誰なのかというものです。ゲストの頭にぶつかると危ないなどの理由で、挙式時にブーケトスをしなかった時には、代替案としてブーケプルズをやってもいいでしょう。
男性向けのウェディングパーティー用の演出は、ガータートスが刺激的で人気です。
これは新婦の身につけているガーターを、新郎が口で外して男性ゲストに向かって投げるもので、披露宴よりは2次会などのパーティー向けと言えます。

ウェディングの演出はゲストの協力で温かな雰囲気に。

ウェディングの演出はゲストの協力で温かな雰囲気に。 ウェディングの雰囲気を作る演出は、ぜひゲストの協力を仰いで、華やかに進行していきましょう。
中でも有名なものは、ベールダウンやフラワーシャワーです。ベールダウンは、新婦のベールを母親が下ろし、結婚の安全と幸せを願う儀式です。母親の他に、姉妹など他の家族が役割を果たしても大丈夫です。
フラワーシャワーは、新郎新婦が大階段を歩く時に、ゲストの一人一人が花びらを持ち、花びらのシャワーを浴びせる演出です。これはイギリスのエリザベス1世の結婚式で行われたのが始まりと言われ、花の香りで魔除けをするという意味があります。花びらの他にも、お米を使ったライスシャワーやキラキラの紙片を使ったコンフェッティなど、見た目も美しいシャワーの種類がたくさんあります。
親戚に小さな子供がいる場合は、フラワーガールとリングボーイをお願いすると微笑ましいウェディングになります。フラワーガールは籠に入れた花びらをバージンロードに撒きながら歩く女の子、リングボーイはウェディングリングを乗せたリングピローを運ぶ男の子です。
親戚や友人の協力で完成するウェディングは、みんなが温かい気分になれること請け合いです。

新着情報

◎2024/1/16

情報を更新しました。
>ウェディングの映像や演出はどうしたらよいか
>ウェディングの演出で花火を打ち上げることも可能です
>ウェディングの演出で光学スモークを使用することができる
>素晴らしいウェディングは演出力や使用する大道具で決まる
>ウェディングの音楽演奏の演出は音響設備をしっかりチェック

◎2022/5/30

情報を追加しました。


>スモークで演出するホテルウェディングについて
>ウェディングの際に流す動画制作で華やかに演出
>ウェディングの演出に子供たちを参加させる魅力と注意点
>フラワーシャワーはウェディングの代表的な演出
>ウェディングの演出で人気が高いグラスタワー

◎2021/1/25

コロナ下でできるウェディング
の情報を更新しました。

◎2020/8/24

参加者の思い出に残る
の情報を更新しました。

◎2020/7/10

盛り上げる参加型の演出
の情報を更新しました。

◎2020/05/29

サイト公開しました

「ウェディング 参加」
に関連するツイート
Twitter

返信先:前回も参加して「ウエディング・ベル」の「くたばっちまえ」のところでリオさんと目が合って狙い撃ちされて、公演後にメルブラの漫画を見せた者ですw 今回も参加することになりましたので、よろしくです!

友達昨日結婚式だったのか……家族だけでやるって言ってたから結婚式参加できなかったけど、ウエディングドレス姿はちゃめちゃに綺麗でやばい中学の時からずっと一緒だったから色んな記憶が流れてきて泣けてきた( ᵕ_ᵕ̩̩ )♡

返信先:最高の企画です♪ 参加させていただきます(*´˘`*) みやま様の絵でウエディング着たい(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク

私の結婚式は、親族のみで海外ウエディングだったから友達招待しなかったの 友人(私が式に参加した)からのお祝いは様々で メッセージのみ 一万くらいの品物 現金一万(お返し不要) 現金3万 現金3万円くれた友達数人は、半返しとして、メープルリーフ金貨(当時16000円くらい)をお返ししたの

返信先:おねえちゃのドアップはなんぼあってもええですからね… わろた(わろえない)…私はリアタイ時に「この子、不穏やな…てか学校の出席大丈夫…?」となっていた記憶 バースデーイベントですねw 参加プランによってはウェディングsgrさんとツーショ撮れたそうです 勘違いしちゃった(•ω<=)テヘペロ